推しにゃんってなぁに?
保護猫カフェさくら1号店では2週間ごとに、1匹の猫ピックアップしてSNSで猛烈に発信して譲渡を加速させています。
SNS発信のお手伝いをしてくれた方には、うれしいプレゼントをご用意♪ご協力お願いします。
参加方法
①カフェ内で推しにゃんの写真を撮影
②お客様のSNSアカウントに投稿
③投稿をスタッフが確認
④猫のおやつorポストカードをプレゼント!
今週の1号店推しにゃん

カフェに来た当初は、感情が無く表情が動かなかったジュニアくん。カフェでたくさんの人に撫でてもらううちに気持ちが良いお顔をするようになりました。少しずつお外の世界にも興味がわいてきたようです。ふわふわなジュニアくんをぜひ撫でてあげてくださいね!
4月12日~25日
今回の推しにゃんはジュニアくんです。
カフェ内でジュニアくんの写真を撮影し、ご自身のアカウントでSNSに投稿お願いします!
投稿画面をスタッフに見せていただいた方にはちゅーるorポストカードをプレゼントします。
あなたのアカウントで、「カフェにこんなかわいい子がいるよ~」と発信してください。
保護猫たちのご縁を引き寄せるお手伝いを、ぜひ、お願いいたします。
【保護の経緯】
里親募集サイトに個人でたくさんの募集を出している人がいて「何か変ではないか」と他団体に相談がありました。
他団体と一緒に状況を確認したところ、犬が6匹猫が9匹いて、経済的に飼えなくなり募集をしていたとの事でしたが、それ以上に猫がケージに入れたままで何年も飼育されていた事がわかりました。
すでに飼育費にも困っていたので、他団体、個人ボランティア、ねこエイドで手分けして保護しました。
【保護主さんからのメッセージ】
ジュニアはげんきと共に5年間のほとんどをケージの中で過ごしてきました。
そのせいか様々な経験が少ないようで、かなり臆病な性格です。
何年もの積み重ねがあったのですぐに変わるのは難しいかもしれませんが、現在カフェのケージで撫でてもらっている様子を見ると時間はかかるけれど少しずつ馴れて来ているように思います。
まだまだ時間が必要かもしれませんが、長い目で見守って頂ける環境で、少しずつ人とのコミュニケーションや窓から外を見たり色々経験をして、穏やかにのんびりと暮らして欲しいと願ってます。
どうぞよろしくお願いします。
【譲渡条件】
1. 単身者は後見人がいれば応相談となります。
2. 60歳以上の方もご相談に応じます。
3. かなり慎重というか臆病な性格のため、気長に見守っていただける方を希望しています。
4. ケージのご用意をお願いします。
その他詳細については保護主さんにご相談ください。
※遠方の場合はお断りさせていただくこともあります。
コメント